日本の原点 「哥座」 うたくら
              無文字社会の
に広がる豊かなモノとコト世界。

                  

                  


 縄文の明るい闇。 無文字社会の聖空

     「モノ」の具足「コト」の祭祀世界




        

 


 「哥座(うたくら)」は、いったん文化装置の全てに強制終了をかけ、無文字文化の視点を再起動!。その地平から、日本美の謎の構造解明に挑む。

哥座言語学」
哥座幾何学」
哥座数学」
哥座コト学」
哥座論理学」
哥座美学」
哥座概論」
哥座概論」




         万葉以前のロゴス解析

    □ 現代美術「もの派」と縄文土器のコンセプトの共通性
    □
身体語の考察
-現代舞踏論
    □ 「もの」「こと」からの考察  

   その尖底の一点へと、漲り、収束していく力と、大海の波のように口縁に広がり上昇してゆくやわらかい力。その両極がひきあう緊張関係。こうした相反る陰陽の組み合わせが、この器の最大の特徴である。(ちなみに口縁部がひとひらの花びらのように開いた曲線様式の土器は日本以外に発見された例はない 。)
この関係は、トウシューズで地上との接点を一点へと収束するほどに、天上の形而上界へ身体を開いていけるプリマドンナの姿に譬えられようか。
いや、もういちどよく、端的かつ曲者であるこの文様をよく見てみよう。すると、ある種の疑念がわいてくる。「ここまで 愉楽を生み出しているのはある種の
尋常でないちからが働いているからにちがいない。」「個性の表現などというレベルではとうてい考えられない美しさなのだから」いやむしろ、当時は、現在
のわたしたちがしているような個性に基づいた表現はタブーであったのではないか…」「権力発生につながる描画をタブーとしたすぐれた法が存在し、それ故に
開いた、禁忌の法の華なのではないか。」実際、そんな飛躍した推測を前提にしなければ、手がかりのつかないほど、個性の才美という範疇を越えた美しさなの
である。デザインとか、表現かという近代美学概念一切を拒否し、解釈も拒否して、時を越え、いまもなおわたしたち宇宙の深遠に浮かび続けている不思議な存在。
美。そのものなのだ。
「波状口縁尖底土器」を前にすると、なつかしい「自由」に似た感覚に癒されていく。西欧的構想力の破綻の果てに訪れる崇高感とも違う、はじめから主客未分化
の無限抱擁なる感覚。とうの昔に、私たちが忘れてしまっている崇高感… 。 そこに働いているは、紛れもなく非常に優れたチカラに違いない。

  「波状口縁尖底器」  撮影:Hasegawa (6×4.5)  縄文早期  約8000年前 


 
無文字社会の言語学考

                    

 



     
 第三特集 古くてあたらしい韻文空間

         あたらくて「現代美術」

| モノ派の作品と理論| 身体言語舞踏空間|ケータイ空間|ギャラリーA室|ギャラリーB室| ギャラリーC室 |ギャラリーD室| ギャラリーE室| 資料 ーA室|  現在すべてのギャラリーは一時閉鎖し、更新中です。


                    


「非象 一 1983」  

              「非象 二  1987」 (第三批判書ノ批判)


         「イタズラ 一 WWWの果てにあるものとは」             

     
■ 
現代韻文空間の研究」

|身体言語| まんが空間|動作言語|舞踏空間 |現代ケータイ語|日本の山岳名や地形、地名の基層に残るチベット・アイヌ・縄文語|






     
 
絵巻の時・空間

|竹取物語の時・空間|世阿弥の能楽空間|日本物語|



                    


 


「哥座」 うたくら
          
ポストウェブ時代のプラットフォーム。


     




.................................................................
                  About us

                
                  YU HASEGAWA
.................................................................


     推奨環境:ウインドーズXP以上。17インチモニター以上.
       それ以外の環境や、MACでは、レイアウトを保障できません。
           マウス中央ホイールを回転し、画面展開できます。    


          

                                    絵巻クリックで戻る

.